シニアのノンちゃんです。
突然趣味はなんですか?ときかれました。
いえいえお見合いの席ではないですよ。(ないない)
ちょっとした会話の中で出てきた言葉です。
今日はシニアの趣味についての話題です。
シニアの趣味
突然いわれてもじっく考えたこともありませんでした。
そういう人多いのではないでしょうか?
このブログの管理人の紹介のところに、趣味は掃除と洗濯なんてかいてますけど。
それって、趣味なんだろうか?
ただきれいにするの、片づけるのは好きです。
シニアの趣味で人気なのは、
ハイキングなども最近話題のようですね。リュックを背負って電車のなかで楽しそうにしているシニアのグループをみかけます。
カラオケ教室に通っている人もいます。
料理も人気のようですが、私はちょっとです。
絵を描く人も多いようですが、わたしは絵のセンスがない!と自負しています。
あと園芸だそうです。
ガーディニングというほどでもないですが、植物をお世話することは好きです。
やってみたいなーと思うことに野菜作り、ハーブがあります。
以前の実家は地面があって、そこで植木とか、ちょっとした菜園などができました。
マンションだとやっぱり難しいんだろうとは思っていました。
マンションのベランダで簡単にできる野菜作ハーブ作りができる!
ベランダ菜園の手順
用意するもの
タネ、苗
信頼ある「タキイのタネ」がいいみたいですね。私はコーナンの園芸コーナーを覗いてみようと思っています。
培養土(肥料入り)
肥料の入っている野菜用の土がおすすめ。
ハーブ用もありますね。
鉢底石
水はけを良くするために鉢底にいれる石です。
プランター(もしくは鉢)
できるだけ深めのものをさがしましょう。
肥料
種類も豊富なので、野菜に合わせてチョイス。
日当たりのよいベランダ
これは絶対条件ですね!
じょうろ
毎日の水やりにお気に入りをひとつ。
スコップ
土を入れるのに使用します。
これって100均でもいいの売ってますよね。
費用は最小限で始めること
プランター
がわりに↓
発砲スチロール箱
お米のあき袋
購入した土の袋
100円ショップの小型容器
などでスタートするといいとのことでなんだかやれそう!ですね。
野菜に必要なのは日当たり
マンションなどはフェンスなどでできた日陰の部分から日の当たる部分に、プランターをもっていくことがポイント。
そのもっていきかたは、台などを高くして日が当たるようにする。
上から吊るす。
などで工夫をすること。
植物によっては、半日陰で育てるものもあるので日の当たり具合は調節すること。
日当たりを確保するためにプランターなどを高居場所に置く場合は、落ちないように、することも注意が必要です。
毎日やることは?
水やり:
水やりだけは毎日欠かさず。
コツは、土にたっぷり水を吸わせること。朝うっかり水やりを忘れてしまったら昼や夜になってからでもだいじょうぶです。
とくに夏は、1日忘れると土が乾いてしまうので注意。
状態をチエック:
もうひとつは虫がついていないか、病気にかかっていないかのチェック。
枯れ葉や虫をみつけたら、その場ですぐに取り除きましょう。
週末まとめてやること:
◎追肥……植えてから1ヵ月ほど経った頃から液肥や緩効性化成肥料(固形肥料)をやることを追肥といいます。
◎間引き……芽の出た苗同士が生長の邪魔をしあうので、元気な苗を残して他を抜きます。
◎土寄せ……生長の過程で株元が少し不安定になる場合があります。株元に土を寄せて安定させることです。
◎支柱立てと誘引……ミニトマトやキュウリなど背の高くなる野菜が倒れないように支柱を立てることです。茎やツルを支柱に沿って導き、8の字を描くようにひもでゆったり結びます。
◎摘芯と脇芽つみ……栄養が株全体に行きわたるよう、茎や幹の先端をつみ取ることです。
簡単にできそうなのでやってみようかと思っています。
野菜もですが、ハーブを作ってみたいなとも思っています。
ベランダでもできるということで、ばあちゃんと猫を抱えた身で外に出掛けるよりおうちでできることをやってみます。
まとめ
趣味はなに?ってきかれて、考えてみました。
野菜というか、ハーブなんかがおうちで作れたらいいなーと思っています。
あなたの趣味はなんですか?
ちょっと考えてみるといいかもですね。
本当は私こういうのやりたかったって、見つかるかもしれませんよ。
シニアまだまだこれからですから。
元気なうちに何かはじめたいですね。