マイナンバー通知の再発行の手続きについて。

スポンサーリンク

シニアのノンちゃんです。

シニアの年代が過ぎるとだんだん物忘れはする、探し物がおおくなるってことはありません

か?

シニアをとっくに過ぎ、後後期高齢者?の93歳の母がマイナンバー通知カードをしまい忘れ

て、どこを探しても見つからない。

仕方なく再発行の手続きをすることにしました。

まず、再発行は可能なのか?どこに行けばいいのか?

調べて行ってきました。

まず、再発行は可能です

近くの市区町村のマイナンバー窓口で手続きできます。(場所によって窓口が無いこともあるようです。問い合わせてください

再発行は可能なんですが、なくした場所によって紛失届け受理書が必要になります。

なくした場所が自宅と限られている場合

確実に家の中でなくした、とわかっている場合は、

*本人と確認できる証明書

   免許書、保険所、 などですが本人とわかる顔写真つきであれば一種類でいけますが、

   写真付でなければ証明できるものが2種類必要のようです。

*再発行手数料 500円(地方によってちがうかもしれません)

外で紛失した、盗難にあったなど

自宅以外で紛失、または盗難にあったときは、

警察で遺失物届けをして、その受理番号を貰ってください。

*本人と確認できる証明書

*遺失物届の受理番号

*再発行手数料 500円

※外での紛失、盗難にあった場合はマイナンバーの使用禁止の手続きをしたほうがいいですよ。

本人が行けなくて代理人を立てる場合

*上記以外に委任状が必要です。

委任状の用紙はPCよりダウンロードできます。

*代理人の身分証明書

再発行手続きから受け取るまで何日ぐらい?

わたしの場合は「1ヶ月ほどかかります」と言うことでした。

郵送で送られてくるそうです。

今回、急いでるので1ヶ月も待てないことを伝えると、

「マイナンバー番号が確認できればよいのであれば、住民票でも大丈夫です」、

ということで、再発行手続きをして、住民票をとってかえりました。

まとめ

今回、本人である母を連れて一緒に行きましたが、

これからますます増える後期高齢者!

そんな方が住みよい町であり続けてほしいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする